MEDIA TALK メディアトーク
A podcast by 朝日新聞ポッドキャスト

1376 Episodes
-
毎日ぼくらは鉄板の上、この街は戦場だから おじさんのメロディ① #52-215
Published: 4/4/2024 -
旅を続ける探査機「はやぶさ2」 目的地の小惑星、名称を募集中だけど(後編) #50-308
Published: 4/3/2024 -
日本、実はプラネタリウム大国…設置数は世界2位 お寺の中にまで設置?(前編) #50-307
Published: 4/2/2024 -
朝ポキSTREET@東京 朝リスさんが集まればアイディア無限大 #51-60
Published: 4/1/2024 -
トリセツ、読んでますか? 老後のことは「考えてもムダ」 #100-147
Published: 3/31/2024 -
カーストの逆転がもたらす「桐島」のカタルシス 大人が青春映画を見る意味とは③ #52-214
Published: 3/28/2024 -
「桐島、部活やめるってよ」 アートを一段階上げるために必要だった失恋② #52-213
Published: 3/27/2024 -
スクールカースト描いた「桐島」、主人公に重ねた私の青春① #52-212
Published: 3/26/2024 -
文豪に愛された山の上ホテル これぞ一流、カンヅメ生活を支えた裏方たち 建モノがたり #50-306
Published: 3/25/2024 -
「スカスカで厚顔な棒切れ」のカタカナ マルハラという現象もまた #100-146
Published: 3/24/2024 -
ヒーローはいない、私たちにしか変えられない 「8がけ社会」を語ろう⑤ #50-305
Published: 3/21/2024 -
「君たちはどう生きるか」韓国にあった海賊版 主人公の名に込められた思い #50-304
Published: 3/20/2024 -
「君たちはどう生きるか」宮崎駿が吉野源三郎の孫に語ったタイトルの理由 #50-303
Published: 3/19/2024 -
「窓」は殺伐とした社会面のオアシス でもネットでなかなか読まれない記事も… #50-302
Published: 3/18/2024 -
「東京都同情塔」が痺れる面白さだった 言葉を巡る不都合な現実 #100-145
Published: 3/17/2024 -
海外は頼れる、でも頼っていいのかな 「8がけ社会」を語ろう④ #50-301
Published: 3/14/2024 -
芥川賞作家・西村賢太さんのお墓も被害 復旧を妨げるものは… いちおしウニュ!能登半島地震(後編) #50-300
Published: 3/13/2024 -
孤立のリスク、全国2万カ所 集落での備えの大切さ いちおしウニュ!能登半島地震(前編) #50-299
Published: 3/12/2024 -
本屋さんみたいなウェブページ作ります イベントのトークテーマも発表 #51-59
Published: 3/11/2024 -
問題を提起したら、解決策も考えよう 新聞がそれをできないのはなぜだ #100-144
Published: 3/10/2024
メディアのいまと未来について、じっくりと言葉を交わすポッドキャストです。 なにを伝えるのか。どうしたら伝わるのか。なぜ伝えるのか。本当に必要なのか。 新聞社で働くわたしたちは、悩み、もがいています。 コンセプトは「あなたと、メディアのみらいをつなぐ」。一緒に考えてみませんか。 【おねがい】 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。 番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】 アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp